最近わが家の愛犬のドッグフードを
変えようと思っているのですが
良く目にするようになったラム肉
って実際のところどうなんだろうか?
実際ドッグフード選ぶときって
値段とか添加物入ってないとかも
よく見るのですが愛犬がおいしそうに
食べてるかどうかも大事ですよね♪
やっぱり毎日の食事なので食べやすくて
おいしくてストレス無く過ごして欲しいし、
なおかつ健康に良いなら一石二鳥じゃあ
ないですか?
そこで今回は気になったラム肉の
ドッグフードについて与え方や
実際どんなことの効果が期待できるのか
などなどまとめてみましたので一緒に
見ていきましょう!

ラム肉のエサやドッグフードの特徴は?
さてラム肉はワンコにとって
どんなメリットがあるのかに
ついてからまずは見ていきましょう!
まずはラム肉って与えても大丈夫なのかに
ついてですがこれは全然問題ないらしく、
むしろ他の肉よりもエネルギー生成補助に
長けている食材として栄養食材として
注目されていたというわけなんですね!
ラム肉の特徴やメリットとは、、、
アレルギーの子に適している
もちろん生まれつきラム肉の
アレルギーを持った子もいるので
必ずしもすべてのワンコに当てはまる
わけではないですが、、
ラム肉がなんでアレルギーのワンコに
適しているのかというと今まで食べたことが
無いお肉だからだそうです!
今まで食べたこと無い=抗体が出来ていない
ということになるんですね。
下痢に効果があるかは、
アレルギーが原因の下痢でしたら
効果があるかもしれませんね。
他にも鹿肉や馬肉も同じことが
言えるみたいです!
人間も花粉症出ない方が大人になって
花粉症になるのは摂取量が許容量を
超えることで発症すると言われてるのと
同じ原理なんですね。
ぼくの友達もそばアレルギーじゃなかったのに
そば屋さんで働くことによってそばアレルギーに
なってしまったのと一緒のことですかねw
脂肪燃焼効果がある
コレステロールを下げる効果がある
心臓病の対策になる
総じて太りにくい効果が
期待できるみたいですね!
これはまさに人間の自分が
言われているような気分になりますが
ラム肉って油っぽくないし、
あっさりしてますもんね。
コレステロールが下がる=心臓病対策に
なるということなんですね!
獣肉は科学的なものに侵されていない?
おもしろい内容なんですが、
今まで食用としてよく使用されていた
鶏肉や豚肉や牛肉などはエサなどが
大量生産されるために一部科学的なものに
頼ってきた歴史があります。
これによって少なからず汚染されてきて
アレルギーの原因になっているという説が
あるんですね!
※これは人間も同じですよねw
つまりラム肉を始めとした鹿肉や馬肉などは
今のところは汚染されていないのですが
食用としてより一般的になってきたら
そのうちラム肉アレルギー持ちの子も
増えてくるということなんですね。
ラム肉の与え方やレシピは?
さてそれではラム肉の良さがわかって
きたので早速うちの子にも試して
みたいのですがどんな与え方があるのか
みていきましょう♪
手作り派の方はラム肉ってあんまり近くの
スーパーでは見ないですよね。
通販で簡単に今は手に入る時代となりましたね!
ラム肉なんて高級な犬ですねw
しかし愛犬の健康のためなら
たまには食べさせてあげたいですねw
生の場合はそのまま冷凍のお肉を
自然解凍してカットしてあげて、
いつものドッグフードの上に
トッピングすればOK!
生に抵抗がある方は火を通して
からでも大丈夫みたいですね。
ラム肉のレシピはたくさんあって、
やはり食いつきが良いという声が
多いため特別な日に出すという方が
多いみたいですね!
愛犬ごはん*バレンタインわんバーグ

>引用: 愛犬ごはん*バレンタインわんバーグ by 小梅ちゃんのママ
なるほど可愛いハンバーグにして
しまうということなんですね!
それにしてもこれはインスタ映えも
期待できますがこれは人間都合でも
ありますよねw
犬ごはん お誕生日限定贅沢ラムステーキ丼

> 犬ごはん お誕生日限定贅沢ラムステーキ丼 by schenklu
人間からみてもめちゃうまそうですね♪
ガッツリ系に見せて人参や大根なども
ちゃんと入ってるみたいですね!
犬用 ラムステーキのりんごソテーがけ

> 犬用 ラムステーキのりんごソテーがけ by チョッパー512
見た目よりもかなり簡単なレシピ
でしたがこんなにオシャレにもできる
なんて良いですよねw
これらのレシピはほんの一部ですが
工夫次第でたくさんあるんですね、
続いて手作りは面倒だという方は、
おすすめのラム肉配合ドッグフードが
ありますので紹介しますね♪
ラム肉のドッグフードでおすすめはこれ!
紹介するラム肉が配合された
ドッグフードはこれのアランズですね!

アランズは無添加のドッグフードで、
酸化防止剤なども自然のハーブの力で
対応しているみたいで本格的ですね!
イギリスのランカシャー州にある工場は、
国際規格であるSAI GLOBALのランクAを
取得ていて、州議会と英国小売協会にも
認められた安心の施設とのことですが、
SAI GLOBALって何??
品質や衛生管理の国際規格で、
つまり自称じゃなくてちゃんと
第三者からも認定してもらって
安全安心と認められてますよって
ことなんですねw
アランズの原材料を見てみると、、
生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、全粒オーツ麦、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、テンサイ、亜麻仁、ビール酵母、海藻、ラム精製油
ラム肉が多めということですね!
ラム肉入りのドッグフードの与え方なんですが
一気に全部を変えるとお腹を壊してしまう
可能性がありますので何回かに分けて、
少しづつ今のエサに混ぜていって最終的に
全て変えていくというようにしていくと
良いみたいですね!
ガッツキがかなりいいみたいで
口コミもまあまあ良いみたいですね、
ぜひ一度試してみてはどうでしょうか?
まとめ
今回はワンコにラム肉はどうかという
テーマでしたがいかがでしたでしょうか?
正直値段が高いですからねw
今まであまり気にしてなかった方も
多いかとは思いますがやはりアレルギー
などを持っているワンコですと
必要になってきますよね。
ぜひラム肉レシピとラム肉ドッグフードを
一度試してみてはいかがでしょうか?