最近はインスタで有名になった
ママやおしゃれな女性がたびたび
TVや雑誌などで紹介されているのを
見るようになったのはやはり時代の
流れなんですかね!
せっかくなので自分の愛犬もインスタに
アップして有名にしてあげたいなぁと
思うのはやはり親心ですよね♪
自分の愛犬をインスタにアップして
有名になったアカウントってあるのかと
探してみると意外といるもんですねw
海外をはじめ日本にも実は有名な
#ペットスタグラマーがいました!
いや、正確には#犬スタグラマーですかねw
そこで今回は有名な犬スタグラマーから
学んで自分の愛犬を有名にするためには
どうすれば良いのかについてまとめてみました
ので一緒にチェックすていきましょう!
〜もくじ〜
日本の有名な犬スタグラマーをチェック!
まずは日本の有名な犬スタグラマーから
チェックしていきましょう♪
もこもこした愛らしいこちらの柴犬を
アップしている犬スタグラマーの
”marutaro”ですがなんとフォロワーが
驚きの260万人という驚異的な数ですw
海外からの人気も高くて外国人の
フォロワーがたくさんいますね!
日常の面白くてホッコリとした、
そして犬なのにニヤッっと笑ってますね♪
>出典:https://www.instagram.com/marutaro/
完全にタレント犬ですねw
柴犬というところも海外からは
物珍しさがあるのかもしれませんね!
お次はこちらのフレンチブルの
犬スタグラマー”ayasakai”さんは
フォロワーが56万人もいる人気者♪
何が可愛いかって言われるとやはり、、、
>出典:https://www.instagram.com/ayasakai/
子どもたちとの日常が可愛すぎる
というところですよね!
フレンチブルも可愛いですが
子供とセットだと無双の可愛さにw
反則のコンビですよね♪
海外の有名な犬スタグラマーをチェック!
次に海外の有名な犬スタグラマーに
ついて調べてみると、、、
なるほどこれは反則技ですねw
こちらは”jiffpom”という超絶可愛い
ポメラニアンがたくさん投稿されている
犬スタグラマーですね♪
フォロワーはなんと540万人もいる
海外のタレント犬としても活躍している
みたいですよね!
なぜ人気なのかは一目瞭然ですよねw
ロサンゼルスに住むこのjiff君ですが
人気過ぎて8月20日は「jiffの日」になっている
ほどまさに社会現象ですね♪
ちなみに2足歩行も得意でギネスにも
認定されるほどという世界一の人気犬かもw
出典:https://www.instagram.com/jiffpom/
そんな目で見つめられたら
なんでもしてあげたくなりますねw
次はかなり個性的なこちらの
”mensweardog”はフォロワー30万人の
ニューヨークの人気の犬スタグラマーです!
犬が人間と同じことをするという
これも鉄板ネタかもしれませんねw
>出典:https://www.instagram.com/mensweardog/
もうパソコンなんて触っちゃって
どんな風に着せているのかわかりませんねw
猿の惑星ならぬ犬の惑星に来た気分に
なってしまいますがこういったファッション犬
も最近は#ハッシュタグでも人気が高いですよね!
インスタで愛犬を有名にさせるコツは?
さて日本と海外というかアメリカだけに
なってしまいましたが人気の秘密は
なんなのかポイントをまとめてみました
のでチェックしてみましょう!
人とコラボしてる
まず感じたことが人とのコラボですが
最初の柴犬は人のように笑う笑顔がステキ、
フレンチブルは子供とのコラボ、
海外犬は人がすることを犬がしてますよね!
人とのコラボすることで親近感と、
思いもよらないシチュエーションが
たくさん拡散している秘密ではないかと
思いました♪
思わず”ニヤッ”とさせる
インスタで拡散させるにはやはり
相手を思わずニヤッとさせたもん勝ち
みたいなところがあるのは僕だけでしょうか?
人気の犬スタグラマーを見ていると
自分の顔がニヤニヤしていることに
気づきますよねw
”ニヤッ”には面白い、意外、ホッコリ、
などなどいろんな”ニヤッ”があるとは
思いますがとにかくニヤッっとさせる
写真を撮るように意識するとよりみんなに
拡散されるかもしれませんね♪
まとめ
さて日本と海外の有名な
犬スタグラマーについて見ていきましたが
いかがでしたでしょうか?
やはり人気者には共通点があるもの
ですが自分の家族の一員なので愛犬には
無理させない程度に楽しむのも大事ですよね♪
個人的には自分が可愛いと思うものを
アップできればそれだけで充分だと思います!
※親バカなので全て可愛く見れるのですがw
ぜひ自分のインスタアカウントも
ファンが触れるようにいろいろ試して
みてはいかがでしょうか♪
