こんにちは♪
妊娠をすると、特に安定期に
入るまでは毎日毎日赤ちゃん
元気かな?と心配になりますよね。
胎動が始まると
「あ~赤ちゃん動いてる♪」と、
元気なことを確認出来ると思います。
でも、やっぱり生まれるまでは
外からでは見えない分、赤ちゃん
の様子が気になりますよね!
そんな中、自分の体には
今まで以上に気を付けるようになります。
「体を冷やさないように」
「葉酸を取りましょう」
「高いヒールは避けましょう」
などなど。
妊娠中に気を付けなければならない
ことはあげるとキリがありません。
そこで、今回はその中の一つ、
靴選びについて紹介していこうと思います♪

なぜ妊娠中はヒールを避けた方が良いの?

日頃から足元に気を使い、
色々な靴を履いてオシャレを
楽しんでいる人もいるでしょう。
けれども、妊娠をすると
自分の欲望よりも赤ちゃんの
安全が優先なのは当然のことです。
でもなぜヒールを避けた方が
良いのか、理由がわからなければ
なかなかこれまでのスタイルを崩せない
という人もいるかもしれませんね。
では、なぜ高いヒールは
避けた方が良いのでしょうか?
妊娠初期
妊娠初期は、安定期に入るまで
つわりが酷いという方もいますよね。
私も、1人目の時はバリバリ
立ち仕事が出来ていたのに、
今回の妊娠では酷かったんです。
寝てても吐き気、起き上がると
めまいで常に寝たきりでした…
そんな中、ヒールの高い靴なんて
履いたら転んでしまうかも
しれませんよね。
また、つわりがないから大丈夫だと
思っていても、今までの体とは
違って貧血にもなりやすくなります。
ふとした時にふらっときて
転んでしまうかもしれませんよね。
妊娠中期~後期
では、つわりが治まった
安定期や後期はどうでしょうか。
この時期は、お腹も大きく
なり始め、足元が見えづらく
なってきます。
初産の人は初めての出産で
お腹が大きくなる感覚に
慣れていないでしょう。
経産婦の人は、1人目よりも
お腹が大きくなりやすかったり
するかもしれませんね。
だからこそ万が一つまづいた時には
安全な靴でないと危険です。
お腹が大きくなる分、
腰痛になる人もいますしね。
これらの理由で
妊娠中は健康状態が不安定なので、
全体重をしっかり足の裏で
支えられるような靴が良いと思います。
おすすめの靴を紹介♪
普段からスニーカースタイルの
人は、妊娠中もスタイルを変えずに
オシャレを楽しめそうですよね。
でも中には、スニーカーを履かない
人もいますよね。
私もスニーカーは普段履かないし、
持ってもいませんww
じゃあ妊婦の私は、今何を履いている
かというと、サンダルかパンプスです。
こういうパンプスなら、
ペタンコだし種類もかなりあるので
選びやすいですよね♪
これからの季節パンプスは暑苦しい!
という方はこういうのもおススメです♪
オシャレだし、ソールも曲がるから
歩きやすそうですよね。
ヒールもないし、かかとも
安定してるから転ぶ心配も
なさそうです♪
やはりこういうサイトで
靴を色々見ていても、
妊娠中なら、ヒールは3㎝ぐらいまで
が良いのではないかと思います。
また、普段スニーカーを履かない
と言った私ですが、スニーカーを
履きたくないわけではないんです。
服の系統がちょっとスニーカー
とは違うかなというだけなんですよね。
だから、スニーカーを
見ると素直に可愛いと思います♪
こういうスニーカーをサラッと
可愛く履けると良いなあなんて思います。
紐付きとスリッポンタイプが
選べるのも可愛いですよね♪
子供がすでにいるママさんは
わかると思うのですが、
靴の脱いだり履いたりって、
楽なものじゃないと
子供に間に合いませんよね!?w
だからこのスリッポンなんて、
すごく楽で良さそうです♪
こういうしっかり足をサポート
してくれそうなサンダルも良いですね♪
実際私が今毎日履いているのも
これに似たサンダルです。
GUで似た形のものがあり、
愛用中です♪
ちょうどこの人が履いているサンダル
と同じものなのですが…
似てないかな!?ww
でも、履きやすいんですよ♪
あとはスニーカースタイルだと、
靴下を絶対に履くから
冷えが大敵の妊婦さんに
とっては良いことづくしですね。
最後に、妊娠中とはいえ
結婚式などどうしてもドレスアップ
していきたい時もありますよね。
ドレスはギリギリお腹が大きくても
持っているもので大丈夫だったぞ!
と思っても、靴は持っているものだと
ヒールが高かったりしますよね。
そういう時も、可愛いフラットな
パンプスがあります♪
これなら、可愛いしドレスにも合います!
私も持っている9センチの
ヒールはさすがに妊婦で履く
勇気はなかったので、
これに似たものを買いました。
まとめ
嬉しい妊娠。
だけど色々我慢しなくちゃ
いけなくてストレスが溜まる…
という時もありますよね。
そんな時、フラットな靴でも
充分オシャレは出来るという
ことがわかりました!
安全な靴を履いて、
リフレッシュのために
お散歩に出ても良いかもしれません♪
せっかくのマタニティーライフ。
10ヵ月しかない貴重な
期間でもあるので、出来る限り
楽しみながら過ごしましょう♪
ここまで読んで頂きありがとう
ございました!
