スタバでは毎年立秋になるとスモアフラペチーノが登場し注目を集めますよね。
昨年も人気だったスモアフラペチーノが、今年は「抹茶」バージョンになって2018年8月8日(水)から発売されています。
2017年に発売された「スモアフラペチーノクリスピーマシュマロ」は、スモアブームが到来していたこともあり即完売する店舗が続出しました。
今回の「抹茶スモアフラペチーノ」もその流れを受けて、販売される前から「飲まなきゃ損!」と言われていたほど人気のドリンクとなっています。
スターバックスで販売されている全ての抹茶系ドリンクの中で最も濃い抹茶味ということもあり、抹茶好きにはたまらない味です。
今回は「抹茶スモアフラペチーノ」のカスタマイズから気になるカロリーまでご紹介しますね♪
〜もくじ〜
スタバ新作ドリンク「抹茶スモアフラペチーノ」とは?
穏やかな夏の夕暮れに包まれて、のんびり贅沢なひとときを過ごしませんか。素敵な週末を✨ #抹茶スモアフラペチーノ®https://t.co/4w4VD2lxWM pic.twitter.com/uvK4TpJP0P
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2018年8月17日
新作の「抹茶スモアフラペチーノ」は、一杯で『ザクッ!ふわっ!サクッ!3つの食感』が堪能できます。
その理由がこちら。
- さっぱりとした濃い抹茶味の仕上がり(ノンファットミルク&抹茶クリームフラペチーノの1.5倍の抹茶パウダーを使用)
- 3種類の異なる食感がやみつきに(クリスピーマシュマロ・ベイクドチョコレート・ビスケット)
「そもそもスモアってなんだろう?」と思った方はいらっしゃいませんか?
スモアとはアメリカでは定番のデザートで、マシュマロとチョコレートをグラハムクッキーでサンドしたものです。
そんなスモアと抹茶をコラボしたフラペチーノが「抹茶スモアフラペチーノ」
定番の「抹茶クリームフラペチーノ」の1.5倍の濃厚な抹茶が使われていることでも人気が出ています。
ちなみに店員さんに確認したところ、2017年に発売された「スモアフラペチーノクリスピーマシュマロ」はミルク不使用だったのに対して、今年はノンファットミルク(無脂肪乳)を使っているのです。
そのため、一杯でエネルギー量は400kcal超えと全く軽くはないので要注意を(笑)
販売期間はいつまで?
抹茶スモアフラペチーノ💚
先週行った時、売り切れだったのでリベンジ♪
私が行った店は、今日でこの商品終了とのこと(・_・;)
飲めてよかったぁー
#嵐スイーツ部の部室 pic.twitter.com/3g8qKwcecg— なみ´•ᴥ•`🐾 (@miyon1224) 2018年8月19日
2018年8月8日(水)より販売されている「抹茶スモアフラペチーノ」ですが、今回いつまで販売されるのかをリサーチしたところ、2018年8月30日(木)までの提供予定だと分かりました。
提供予定は、8月下旬となっていますが「なくなり次第終了」と記載されていたため店舗によっては早期完売の可能性が高いです。
その為まだこちらの新作ドリンクを飲まれていない方は、出来るだけ早めに店頭に行かれることをお勧めします!
店員さん曰く「午前中なら売り切れていません!」と言われていたので、午前中が狙い目ですよ。
カロリーが気になる!
#スタバ の #抹茶スモアフラペチーノ やっと飲めた✨
もちろんホイップ多め💕
中にもホイップが😳
スモアの食感がサクサクで、ドリンクとゆうよりデザートみたい☺️
とっても幸せでした✨
最近の新作の中では1番好き〜💕
カロリーおばけだから何回も飲めないけど、もう1回くらい飲みたい✨ pic.twitter.com/Vf4SrDj3D2— sac🐾 (@neko_furanoa) 2018年8月9日
「抹茶スモアフラペチーノ」は、Tallサイズのみ販売されています。
価格は590円(税抜)となっていました。
また、今作は昨年と違いミルクを使用しているフラペチーノ系ドリンクなのでエネルギー量は昨年よりも高くなっていました。
2017年に出た「スモア フラペチーノクリスピーマシュマロ」のカロリーは368kcal。
今作のカロリーがTallサイズでこちら。
- 通常ミルク→469kcal
- 低脂肪ミルク→452kcal
- 無脂肪ミルク→435kcal
- 豆乳 →466kcal(+50円)
カスタマイズしなければ、今作は無脂肪ミルクを使用しています。
ちなみに、2017年に発売したチョコレート味のスモアフラペチーノを飲んでいない方なら、「抹茶パウダー抜き」のカスタマイズも試してみてください。
そうすると、2017年に発売した「スモアフラペチーノクリスピーマシュマロ」の味に近づけることができると口コミでも話題になっています。
私がカスタムなしに実際に飲んでみた感想としては、「抹茶が濃すぎず意外にさっぱりとしている」と感じました。
カスタム次第でいろんな味が楽しめそうです。
カスタムやおすすめの飲み方は?
「抹茶スモアフラペチーノ」は、人気商品なので、一部「増量」系のカスタマイズは不可となっていました。
増量できないのはこちらです。
- ビスケット
- クリスピーマシュマロ
- ベイクドチョコレート
私も実際に購入しに行ったのですが、並んでいる方のほとんどがこちらのドリンクをオーダーしていましたよ。
それでは、口コミでも人気のカスタマイズ方法をご紹介しますね。
「抹茶パウダー」増量(無料)
#抹茶スモアフラペチーノ
抹茶パウダー多めカスタム
ザクうま💚チョコ感つよい
&クラブハウスサンド!!
食べる前からリピ決定////// pic.twitter.com/UDiGTk6M1T— つむぎ (@rea3wips) 2018年8月9日
今作「抹茶スモアフラペチーノ」には、冒頭にも書いたように「抹茶クリーム フラペチーノ」の1.5倍の抹茶が使用されているので濃厚に仕上がっています。
それでも「もっと抹茶感を楽しみたい」という方ににオススメのカスタマイズです。
今作のファンの中では定番中の定番のカスタマイズになっていますよ!
ちなみに、パウダー増量のカスタマイズをすると「抹茶クリームフラペチーノ」の3倍のパウダーが入ることになります。
これでさらに抹茶の深い味わいが楽しめること間違いなし♪
私は普段から「抹茶クリームフラペチーノ」を、ノンファットミルク&パウダー増量で飲むのが好きだったので、こちらも同様のカスタマイズにしたら間違いなしの美味しさに感激してしまいました!
「チョコレートソース増量」(無料)&「チョコチップ」(+50円)追加
【画像】
帰りのお供はスタバの抹茶スモアフラペチーノのチョコチップ追加。生クリーム少なめ!
抹茶おいしい(ฅω`*)♥ pic.twitter.com/uodAeBoRpo
— *✡いちごみるく◡̈* (@ichigomilk_2_3) 2018年8月16日
こちらのカスタム方法は、ネット上で「スタバのチョコレート系ドリンクの中でも抜群に美味しい一品!」と話題になっています。
すでにカスタマイズしなくてもチョコレートが加わっている今作を、よりあま〜いチョコ風味いっぱいで楽しみたい人にオススメです。
注文する際に、「チョコレートソースを増量、チョコチップ追加」と注文すればOKですよ。
トッピングと中に入っているベイクドチョコレートとは別にチョコチップを追加することで、全体をグッととりまとめてくれます。
ですから、飲めば飲むほど抹茶のコクと奥深さを感じることができ、ザクザク感もさらに楽しめますよ!
エクストラコーヒーの追加(+50円)
エクストラコーヒー 抹茶スモアフラペチーノ_早口で言えたら、きっと強い呪文 pic.twitter.com/99rDVlMfuV
— ゆきうさぎ イドル仙台C23,24 (@lapin_neige000) 2018年8月8日
私はまだ試していないのですが、口コミでも人気があったのがこちら。
抹茶の濃厚な味わいの中にコーヒーのほろ苦さが加わり、大人向けの抹茶スモアフラペチーノに生まれ変わるんです。
今作はそこまで甘くないフラペチーノですが、よりスッキリとした味わいを楽しみたい方にオススメ!
より大人の味わいがお好みならば「エスプレッソショットの追加(+50円)」をするとさらに苦みとコクで味が深まるので、コーヒー好きな方は試してみてくださいね。
口コミは?
昨年以上に注目が集まる「抹茶スモアフラペチーノ」ということもあり、実際に食べた方の口コミもまとめてみました。
抹茶スモアフラペチーノ☕︎
新作の中で自分は1番好きかも!☺️
抹茶嫌いな人でも気軽に飲めちゃいますよ👍👍👍#スタバ#新作#抹茶スモアフラペチーノ pic.twitter.com/xQZv8hrFZJ
— じょーと (@kirukiru1017) 2018年8月10日
久々のスイーツ🍰
抹茶スモアフラペチーノ😋
中のサクサク食感が香ばしくて👍#抹茶スモアフラペチーノ #久々の甘活 #ここで甘活動報告してなくても普段からそれなりに食べているので体型が台形になりつつある #細いごみバケツに押し込んで形を矯正しないと pic.twitter.com/ZJsaB8xLAI— 吉良涼輔 (@btrkira) 2018年8月19日
抹茶スモアフラペチーノ#スタバ
抹茶濃いめ😊
ごろごろチョコチップとマシュマロが良いアクセントになってて美味しいです
一口めが濃くなり美味しくなりますよと
店員さんのおすすめでチョコソース多目にして頂きました!
#チョコソース多め#オススメ pic.twitter.com/CwmCNtF0jm— ミニボブ (@minibob2240) 2018年8月12日
口コミをいくつかチェックしてみると、「見た目以上にあっさりしている!」という声が多く挙がっていました。
また、デザートドリンクが苦手な方でも「今作なら飲みやすい!」とも♪
それと同時に、いくつかのコメントにも書いてありましたが、8月18日時点で発売して10日経たずに販売を終了した店舗もあるようです。
見つけたら即購入することをおすすめします!
まとめ
カスタマイズについてもいろいろとお話ししたものの、店員さんのオススメは「ノーカスタマイズ」でした。
まだ飲まれていない方は、まずは最高の味に仕上がっている「ノーカスタマイズ」で♪そして2杯目からは自分カスタマイズで楽しんでみてはいかがでしょうか?
店舗によっては、8月30日(木)を待たずして終了する可能性が高いので、気になる方は朝イチでスターバックスへ足を運んでみてくださいね♪