秋冬になるとだんだんと涼しくなってきて、いつものコーデに帽子を合わせたくなりますよね。普通ならニットキャップやハットなんかを想像しますが、実は秋冬もキャップがおしゃれなんです。
キャップは、カジュアルにもきれいめにも大人めにも合うアイテム。ボーイッシュになりがちなキャップも、デザインやカラーで大人っぽくクールな雰囲気になりますよ。
キャップは子供っぽくなりがちで、コーデに取り入れるのはちょっと難しいですよね。でも選び方ひとつで、大人っぽい抜け感のあるコーデが完成するのでオススメ。
キャップにも種類がたくさんあり、色を変えるだけでも印象がガラっと変わります。コーデによってキャップを変えると、幅も広がりますが無難な黒のキャップならどんなコーデとも相性抜群。
また、深めの帽子もチェックしておくといいですね。キャップによって深くかぶれるものもあるので、コーデの雰囲気に合わせてチョイスしましょう。
今回は、キャップ秋冬レディースコーデを紹介していきたいと思います。いつものコーデになんだか飽きがきた、という方に新鮮でスパイスの効いたコーデをまとめていきますね。
これから秋冬にかけて、いつものコーデとちょっと違うコーデをしたいという方はぜひ参考にしてみてください。
レディース秋冬キャップコーデ
黒キャップはどんなコーデとも相性ぴったり!

ワンピースとMA1ジャケットを合わせたコーデに、黒のキャップを乗せるようにかぶるだけで抜け感のあるコーデに。このかぶり方はおしゃれ上級者さん用なので、初心者さんは普通にかぶるだけでもかわいくなれますよ。
シンプルなワンピースに MA1ジャケットを羽織って、クールな雰囲気を演出。ジャケットはあえて袖を通さずに羽織るだけでもオシャレです。
シンプルな黒キャップが大人っぽく、ちょっと斜めにかぶるとこなれ感が出ますよ。足元はリブスパッツにスニーカーを合わせるとカジュアルな雰囲気に。
パンプスでまとめると、大人女子コーデが完成します。とにかく幅広いコーデに黒キャップは合うのでおすすめですよ。
このコーデに似た商品はこちら↓
こちらは、サーフブランドとしても有名なBANKSから登場した新作キャップ。素材にこだわって作っているから、被り心地も抜群です。
バンクスのアイコニックなロゴが刺繍されていて、シンプルなデザイン。ウォッシュの効いた生地感も味があり、コーデのアクセントとしてもバッチリなアイテムですよ。
バックのアジャスターには、ピスネームが付属しワンポイントとなっています。男女問わずに着用できるから、彼と一緒に使ってもいいですね。
ボーイッシュなイメージになりそうですが、大人かわいいコーデが完成します。黒だからどんなコーデとの相性も抜群で、おすすめアイテムですよ。
こちらは、肌寒い時期にサラッと羽織れるMA1ジャケット。様々なコーデの役に立つアイテムです。
ボーイッシュなイメージのジャケットですが、コンパクトなシルエットなので逆に女子力の高さを演出してくれますよ。ワンピースの上に重ねるだけでメンズライクなコーデが完成します。
甘辛ミックスコーデで、トレンド女子コーデが叶うおすすめの一着。薄手タイプだからニットの上に重ねても着膨れせずにスッキリ着用できます。
キャップとの相性も抜群で、ワンピースで女性らしさを演出しつつ、キャップとジャケットでちょっと崩すのがオシャレさんのテクニック。プチプラだから色違いで欲しくなりますね。
こちらは、絶妙なぬけ感のあるネックラインと程よくゆるめのニットワンピース。ゆるっとしたシルエットが女性らしく、大人感を演出するあぜ編みニットです。
今年らしいネックラインのニットで、フェミニンな印象に。目がしっかり詰まったあぜ編みニットで、フロント部分に寄せ柄がワンポイントでオシャレですよ。
裾にかけて少し丸みを帯びたゆるめのシルエットが、すっきり上品に見える秘訣なんです。柔らかな肌触りで、ちくちくしないのも嬉しいニットワンピース。
ドロップショルダーデザインで、肩周りも華奢に見えるんです。シンプルなニットワンピースは、MA1のジャケットとキャップとの相性も抜群。
女性らしいワンピースに、ちょっとだけ辛口なアイテムをプラスするだけで甘辛ミックスコーデの完成です。抜け感のある大人コーデになりますよ。
コーデュロイキャップで温かみのあるコーデに!

秋冬シーズンの定番素材でもあるコーデュロイを使ったキャップは、保温吸湿にも優れていて季節感たっぷり。コーデュロイ本来の素材感を堪能できるのも嬉しいですね。
コーデに取り入れるだけで、オシャレ度アップしますよ。季節にマッチするシックな色味も魅力。
シンプルにまとまって取り入れやすく、様々なカジュアルの仕上げアイテムとして活躍します。カジュアルだけでなく、ガーリーなコーデや大人めコーデにも合う優秀コーデュロイキャップです。
裏起毛のコクーンワンピースと合わせて、スパッツとスニーカーでまとめるとトレンド感たっぷりコーデが完成しますよ。
このコーデに似た商品はこちら↓
こちらは、ロゴありとロゴなしから選べる2タイプのコーデュロイキャップ。 サイズ調節が可能なので、フィット感もあり幅広く被ることができます。
浅めの作りで、髪が結べるのも嬉しいポイント。結んだ上から軽く被るのがオシャレさんの被り方です。
コーデュロイで季節感が出て、被るだけで一気にトレンドなコーデが完成しますよ。カラーバリエーションが豊富で、シンプルなデザインは男女問わず使えます。
裏地のない程よくクタっとしたルーズなシルエットが抜け感のある雰囲気に。おしゃれ上級者に見える形にこだわって作られています。
ツバのカーブは好みで曲げてから着用しましょう。プチプラだから色違いで持っていたくなるアイテムですね。
こちらは、 ゆったりダボっと着用できるトレーナーワンピース。今季注目されているトレーナーワンピースはストレスフリーな着心地です。
裏起毛で温かく、見た目もとってもキュートですよ。タイツやスパッツと合わせたり、あえてチュールスカートをレイヤードしてもおしゃれです。
デニムとの相性もバッチリ。まるで彼から借りたトレーナーのようにダボっと感がかわいいです。
袖をくるくると折り曲げて着用してもかわいいですよ。キャップを合わせて、抜け感のあるコーデが完成します。
こちらは、合わせて履きたい大人っぽいリブタイツ。毎日の着こなしに、トレンド感をプラスしてくれる一枚です。
とっても柔らかい生地感で、履き心地抜群ですよ。ニット素材だから普通のタイツの2倍伸縮性があります。
スリット入りで脚長効果も期待できて、どんなコーデにも取り入れやすいシンプルさがポイント。トレーナーワンピースとの相性も抜群ですよ。
深めの帽子もおすすめ!小顔効果も

キャップの中でも、キャスケットのように深めに被るものをチョイスすると小顔効果に。どんな髪型にもマッチするのでおすすめですよ。
生地もフェルト生地やスウェット生地、ニット生地など種類も豊富。大人めや、女性らしいコーデとの相性も抜群です。
ニットワンピースの上にパーカーをさっと羽織って、ラフなコーデに深めのキャップでアクセントに。抜け感のあるコーデが一気に完成します。
こちらは、スウェット地で伸縮性に優れているキャスケット。後ろがゴムになっているので頭に優しくフィットします。
頭の大きさや男女問わずに被れるフリーサイズのキャップで、どんなコーデとも合うんんです。
吸収性の高い綿だから、夏場も使えてオールシーズンOKな優秀アイテム。サラッとした被り心地を実現します。
汗をかいても手洗いできるのも嬉しいポイントですね。カラーバリエーションも豊富で、さらにプチプラだから色違いで欲しくなるアイテムです。
まとめ
いかがだったでしょうか。キャップの秋冬レディースコーデを紹介していきました。
キャップにちょっと抵抗のある方でも、ぜひ挑戦してみたいと思っていただけたら嬉しいです。意外とどんなコーデにも合うので、おすすめなんですよ。
いつものコーデにプラスでキャップを取り入れてみてくださいね。きっとトレンド感たっぷりで素敵なコーデになりますよ。