贈り物やギフトにお菓子を贈ることは多いですよね。
そんな時、どんなものがいいのか迷ってしまう事があります。
それに買いに行く暇がないという人も多いはず。
今回は通販で簡単に購入出来る、高級お菓子をご紹介します。
高級お菓子は、誰に送っても間違いなしの贈り物です!
元パティシエの私が厳選した、高級お菓子がありますので、是非参考にしてみて下さい。
素敵なお菓子を贈って、大切な人に喜んでもらいましょう。
〜もくじ〜
高級お菓子のおすすめをご紹介!
贈り物にも大人気クッキー系お菓子
サクサククッキーはお菓子の定番ですね!
特にギフトなどには良く使われています。
いつもと違う一つ上のクッキーを集めてみました。
ヨックモック
ヨックモックの焼き菓子は定番になりつつあります。
食感の違うクッキーの詰め合わせになっているので、飽きずに食べられます。
こだわりは北海道産のバターです。
大自然でのびのびと育った乳牛から出来たバターは、風味豊かで濃厚な味わい。
バターをたっぷりと使った、ヨックモックならではの、さくさくと軽い食感とくちどけに、思わず何度も何度も口に運んでしまいます。
上品なパッケージなども人気で、良くギフトに選ばれている理由がわかりますね!
アンリ・シャルパンティエ
フィナンシェなど焼き菓子が有名な高級洋菓子店です。
お菓子が好きな人は、ほとんどの人が知っているお店で、私もご褒美に何度も買っています!
ひと口サイズの小粋なクッキーを9種類、パリの街の石畳のように美しく箱に詰められています。
ひとつひとつ、素材の風味や食感を大切にした本格派のおいしさ。
さくさくとしっかりとした食感は、噛めば噛むほど香ばしいバターの香りが溢れてきます。
エッフェル塔のピックを片手にあれこれ寄り道している、おしゃれなあの人の笑顔が浮かびますね。
ホテルオークラ
超有名高級ホテルの味が自宅で味わえます!
1962年の開業以来、「世界をもてなすオークラ」として、IMF国際会議のメイン会場などで世界各国のVIPをおもてなししてきた、実績のある国際ホテルです。
名前だけでおしゃれですが、その味も高級ホテルにふさわしい、上品で繊細な味わいになっています。
サクサクという心地よい食感が、ティータイムを華やかにしてくれます。
ホテルのおもてなしの様に優しい味が、毎日の疲れを癒してくれますよ。
ホテルオークラというだけで、贈り物をランクアップさせてくれます。
シンプルなパッケージがまた、高級感を漂わせていておすすめです。
チョコレート系お菓子
ロイズ
高級チョコレートでお馴染みの北海道のロイズ。
そんなロイズのこだわりの、チョコレートを使ったお菓子を詰め込んだ特別なギフトです。
シンプルなチョコレートから、クランチチョコレートなど、様々な食感と味が楽しめます。
高級チョコレートが、一度にこんなに食べられるなんて幸せですよね。
ロイズで同級生がお菓子持ってレジ並んでるのを見かけて一人でキュンキュンしてる、買ってるお菓子が結構値段するものだったから本命チョコのお返しなんだろうなと推理、青春だね〜〜〜
— Naho (G) (@____goma10) 2018年3月13日
ロイズのチョコは若い人にも人気のようです。
大切な人に渡すのってキュンキュンしちゃいますよね。
本命のプレゼントには是非ロイズをおすすめします!
ピエール・エルメ・パリ
高級洋菓子店のこだわりの看板商品のマカロンです。
エルメがマカロンに情熱を燃やしているのは、間に挟む中身によって味覚と香りの多様性が大きく広がるからです。
この伝統菓子を、斬新なアイデアと匠の技によって、パティスリーの最先端にしたのはエルメと言っても過言ではありません。
想像を超える複雑な味が口に広がり、新たな発見を生み出すでしょう!
マカロンといえば、可愛らしい見た目も人気の一つですね。
コロコロとつい手に取りたくなる様なおしゃれスイーツです。
なかなか食べる機会のない高級マカロンは、ご褒美やギフトにぴったりです。
ゴディバ
大人気ゴディバのチョコレートとクッキーがセットになったギフト。
最近はバレンタイン時期になると、コンビニなどでも見かけますね。
コンビニでは買えない、特別なセットは贈り物にもぴったりです。
本格的なチョコレートには、キャラメルやナッツ、パッションフルーツなど種類も豊富!
何度食べても飽きのこない、後味すっきりなチョコレートです。
上品で高級感のあるパッケージや、女性向けの可愛らしいパッケージも人気の秘密です。
若い世代からも支持のあるゴディバは、常に流行の最先端。
贈り物にすることで、あなたもおしゃれ上級者ですね。
高級和菓子もおすすめ!
抹茶本わらび餅
香り高くまろやかな高級宇治抹茶をたっぷりと使用しています。
鮮やかな緑が美しく、食欲をそそります。
もちもちの食感となめらかなくちどけに、病みつきになること間違いなし!
苦味が少ないので苦手な人でも食べやすく、口に残る香りを最後まで楽しむことが出来ます。
餅そのものにも抹茶がたっぷりと入っている贅沢なお菓子です。
やっぱり和菓子を好きな人は多いですよね。
日本茶と一緒にほっこり頂くのもおすすめですよ。
五色羊羹
老舗和菓子店「春華堂」の形が特徴的な高級羊羹です。
酒・塩糀・酢・醤油・味噌の「発酵のさしすせそ」で日本の五季を表しています。
珍しい丸く固められた玉羊羹は、爪楊枝で突くとぷるんとみずみずしさが弾けてしまいそうです。
それぞれ厳選された素材で作られており、他には何味が楽しめます!
カラフルな可愛らしい見た目に、箱を開けた瞬間思わず笑顔になってしまいますね。
透明なお皿に並べると、透明感が増してさらに美しく華やかにすることが出来ます。
上品な箱に入っていて、上司など目上の人へのギフトにぴったりです。
まとめ
高級お菓子もたくさんあって迷いますよね。
恥をかきたくないと悩んでいる人も多いはず。
ただ値段が高いだけじゃだめなんです!
美味しくてインパクトのある高級お菓子の方が喜ばれます。
渡す人の事を考えて、年齢や好きなものを参考に選んでみましょう。
どれも一度は食べてほしい、絶品お菓子なので是非試してみて下さい。
高級お菓子も通販で買えるなんて、忙しい人には有難いですよね。
包装などもきっちりしてくれるのでおすすめですよ!
美味しいお菓子を贈って、大切な人に喜んでもらいましょう。