「チョコレート」×「アーモンド」の組み合わせが好きな方必見!
2018年3月29日(木)にスターバックスジャパンより「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」が発売されました。
過去にも「チョコレート」×「アーモンド」のドリンクはいくつか販売されていましたが、今回の新作ドリンクには新たに開発された新作シロップが使用されています。
ですから、今まで販売されたものとは少し違う味わいになっているんですよ!
ざっくり言うと、「アーモンド味」と「3種のチョコレート」がふんだんに使用してあるドリンクになっています。
販売をスタートしてからまだそれほど経過していませんが、既にSNSでは高評価の口コミがたくさん!
今回は、「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」のカスタマイズから気になるカロリーまでご紹介しますね♪
また、期間限定ドリンクなのでいつまで販売されるのかも合わせて見ておきましょう。
〜もくじ〜
スタバ新作ドリンク「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」とは?
本日から「アーモンド トフィー トリプル チョコレート フラペチーノ®」が新登場!バター感とナッツの香ばしさが広がるアーモンドトフィー風味の新しいシロップとトリプルチョコレートの絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。https://t.co/OyzkEnhAQ7 pic.twitter.com/gJV1m03mAa
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2018年3月29日
英国伝統菓子をイメージした新作シロップが使用されていることで話題の「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」。
その話題になっている新作シロップの正体は、「アーモンドトフィーシロップ」です。
私はこちらの「トフィー」という名前に馴染みがなかったのでスタバ店員さんに直接聞いてみたのですが、トフィーとは「バターと砂糖を使ったイギリスの伝統菓子」のことを言うんだそう。
そのシロップと相性がいいチョコレートを3種類加え、食感も楽しめるようにしたのが今回の新作商品です。
一口飲むだけで、シロップに使用してあるバターの風味とアーモンドが口の中いっぱいに広がります。3種類のチョコが濃厚に作られているので、ここまでハッキリと感じられるのだろうと思いました。
とにかく濃厚なチョコレート味が好きな方は混ぜずにそのまま飲むことをおすすめします。逆にまろやかな口当たりが好きな方は、しっかりと混ぜて飲んでみると美味しく飲めますよ!
販売期間はいつまで?
#アーモンド トフィー トリプル チョコレート フラペチーノ#スタバ新作
甘すぎず、アーモンド感たっぷりでした。チョコって、名前ついてるけど
フラペチーノみたいに甘くないし、アーモンド好きには🙆 pic.twitter.com/bELutoa1Ji— 毎日カフェ巡りママSaki (@sakimamacafe) 2018年3月29日
2018年3月29日(木)に発売された「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」ですが、販売期間は「未定」となっています。
スタバの店員さんに直接確認したところ、「現時点では確実な日取りは分かりませんが、4月中は販売していますよ!」という返答をいただきました。
ここ最近発売された新作ドリンクの販売期間をチェックしてみると、1ヶ月から長くても2ヶ月の期間で販売終了しています。
スターバックスの期間限定ドリンクは、数ヶ月スパンで販売終了してしまうんです。
そのためまだこちらの新作ドリンクを飲まれていない方は、4月中にスタバに行くことをおすすめします。
カロリーが気になる!
「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」の販売はTallサイズのみで、価格は560円(税抜)です。
また、女性なら誰もが気になるのがカロリーですよね(笑)調べたところ、下記のようになっていました。
[aside type=”yellow”]・通常ミルク:458kcal
・低脂肪ミルク:441kcal
・無脂肪ミルク:424kcal
・ソイミルク:455kcal[/aside]
上記のミルクの中では「ソイミルク」のみ有料カスタム(+50円)になっています。
興味がある方はぜひ、他のミルクでオーダーしてみてくださいね。
カスタム方法やおすすめの飲み方は?
「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」は元からシロップが入っていますが、無料で違うシロップにも変更できるんですよ。
今回は特に人気なカスタム方法をご紹介しますね。
1.「チョコレートソース」&「チョコチップ」追加
個人的に、チョコ好きな方にはぜひ試してほしいカスタム方法です。
新作ドリンクには3種類のチョコレートが使われているのですが、私はチョコレート感をもっと感じたかったので追加でトッピングしてもらいました。
ノーマルタイプでも十分に甘さを感じるのですが、無料でできるカスタム方法なので試してみてはいかがでしょうか?
2.「ヘーゼルナッツシロップ」変更+「コーヒーロースト」追加(+50円)
こちらのカスタム方法は、ネット上で「ティラミス風になる」と話題になっています。
「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」は元からシロップが入っているので、これを無料で「ヘーゼルナッツシロップ」に変更してください。
それに加えてプラス50円でコーヒーローストを追加するだけで、「飲むティラミス」に変化するんですよ!
実際にこちらのカスタム方法を試した方の口コミを見ると、「ティラミス風にするにはコーヒーローストが欠かせない」とのこと。ですから必ずオーダーしてくださいね。
ヘーゼルナッツとチョコレート、そしてコーヒーの3種類の味が混ざり合うことで、ティラミスの味わいを堪能できます。
しかし、投稿のコメントに書いてあるように店舗によっては人気すぎて「ヘーゼルナッツシロップ」の量が足りないところがあるそうです。
「とにかくスイーツ系ドリンクが好き」という方は早めに挑戦してみてくださいね。
3.ミルクの変更
スターバックスのドリンクをカスタムする上で最も有名なのが、ミルクの変更ですよね。
SNS上でも人気があった写真のカスタム方法はこちらです。
[aside type=”yellow”]・無脂肪ミルクに変更
・パウダー追加(ココア・コーヒー・オレンジバニラパウダー)[/aside]
私もこちらを実際に飲んでみましたが、大人ビターな味わいに仕上がります。
無脂肪ミルクはスタバの中でも最もさっぱりしたミルクなので、スタバスイーツと一緒に飲むのも合いますよ!
個人的に、オレンジ味のパウダーがいい隠し味になっているなと思いました。
こちらのカスタム方法はさっぱり飲みたいという方や、甘さが苦手な男性にも試しやすいカスタム方法だと思います。
まとめ
今まであるようでなかった組み合わせが誕生し、SNS上でも瞬く間に人気のドリンクにとなった「アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ」。
チョコレート好きはもちろん、今作のために開発された「アーモンドトフィーシロップ」に虜になっている方も続出中です。
スターバックスがこだわり抜いた新作を、ぜひ飲んでみてくださいね♪