暑くなるこれからの季節、涼しげなゼリーが食べたくなりますね。
ゼリーは種類が豊富で、その日の気分に合わせて食べることが出来ます。
食欲のない時でもツルっと食べれるので、男女問わず大人気です。
好き嫌いの少ないゼリーは、贈り物にもぴったり。
芸能人がよくする差し入れにもゼリーは多く、素材にこだわったものや見た目のインパクトなど、様々なものが紹介され注目を集めています!
芸能人を虜にしているゼリー、是非食べてみたいですよね?
そんな気になるゼリーが通販で簡単に買えちゃうんです。
実際に芸能人が使用したゼリーを、人気ランキングでご紹介致します。
好きな芸能人が出てくるかも知れないので要チェックですよ。
〜もくじ〜
ゼリー人気ランキング
第1位 銀座千疋屋 まるごとみかんぜりぃ
ペコジャニでXジャパンのToshiさんが紹介したみかんゼリー。
高級フルーツでお馴染みの千疋屋が作った、素材を生かした贅沢な一品です。
和歌山県産の美味しいミカンだけを使用した、100%果汁の濃厚な味わいが特徴的です。
なめらかなゼリーの中に、みかんを丸ごと一つ閉じ込めているので、食べ応えも抜群。
その食感に虜になる人が続出!
丸いままの形で入っているのがまた驚きポイントです。
普通にみかんを食べるよりも、より一層みかんを感じることができます。
凍らせてシャーベット状にしても、美味しく召し上がれますよ。
第2位 彩果の宝石 花ゼリー

バナナマンの設楽統さんおすすめの「花ゼリー」。
柑橘類の果皮から抽出でペクチンを利用して作るという、社長の強いこだわりから生まれたフルーツゼリーは彩りあふれる果物のお菓子です。
宝石の輝きを持つお菓子から「彩果の宝石」と名付けられました。
果実をギュッと閉じ込めたゼリーは、濃厚で風味豊か!
小さな一粒でも果実を十分に感じることが出来ます。
おしゃれなバラの形がキュートでインスタ映えにもなります。
その可愛さにTVを見た人たちの中で話題沸騰、口コミでどんどん人気が広がりました。
いつものティータイムを格段におしゃれにしてくれますよ。
第3位 もりもと 太陽いっぱいの真っ赤なゼリー
俳優の阿部寛さんがおすすめしていた濃厚トマトゼリー。
北海道でとれた旨味たっぷりの完熟フルーツトマトを使用し、自然な甘味とコクを引き出しています。
トマトに苦手意識を持つ人もいますが、このゼリーは今までの概念を覆してしまいます。
トマトの酸味は少なく、フルーツの様な甘さが口の中に広がり幸せな気持ちにさせてくれます。
美味しいスイーツで栄養たっぷり摂取出来きるので、お子様からお年寄りまで大人気!
トマトの鮮やかな赤色が美しく、食欲のそそる一品です。
なめらかな舌触りが病みつきになりますよ。
真っ赤な箱もギフトなどに映え、様々な場面で活躍してくれます。
第4位 銀座千疋屋 銀座ゼリー
押切もえさんなどが差し入れとして使っているフルーツゼリー。
千疋屋の高級フルーツをふんだんに使っていて、6種類の味が楽しめます。
果実の味をそのまま生かし、上品でフルーティな香りと甘さが美味しい一品です。
ごろごろ果実が入って食感もアップ!
きらきらと輝くゼリーは美しく、食べるのがもったいなくなってしまいます。
普段のゼリーとは違う、濃厚で上質な味わいを感じることが出来ます。
有名店のギフトは信頼度も高く、贈り物にも使いやすいですよ。
どれも美味しいので、是非全種類制覇してみて下さい。
第5位 京橋千疋屋 自家製くり抜きゼリー
川崎希・アレク夫婦など芸能人の通う千疋屋でも人気のゼリー。
厳選されたオレンジとグレープフルーツをくり抜き、そのままゼリーにした贅沢な一品です。
ぷるぷるの果肉ゼリーは口当たりも良く、弾ける酸味が口に広がる楽しいゼリーです。
フルーツの皮がそのまま器として使われており、インパクトも大!
さっぱりとした食べ心地は、甘いものが苦手な人にも喜ばれる千疋屋の人気商品です。
オレンジのふたの部分をあえて残しているので、生の果実をゼリーに振りかけて食べられるようになってます。
今までにないフレッシュさに感動していしまいますよ!
輝くゼリーとおしゃれな見た目が、お祝い事にもぴったりです。
是非みなさんで食べてみて下さいね♪
まとめ
芸能人も大好きなゼリーが通販で買えるなんて、驚きですね!
TVで紹介されたものがすぐに手に入ってしまうんです。
おしゃれなものや高級なのも、どれも美味しいものばかりです。
好きな芸能人の人と同じものを食べてみたいですよね。
これからの季節、涼しいゼリーはどうしても食べたくなってしまいます。
ゼリーはフルーツをがっつりと感じられる、贅沢なスイーツなんです。
美しいものは見ているだけで幸せを感じさせてくれます。
一人でもよし、大勢でもよし、素敵な時間を演出してみましょう!
おすすめの人気ランキングですので、是非参考にしてみて下さい。