毎年スキーウェアは新しいトレンドのものが入れ替わりますね。
毎年購入するほど安いものではないのですが、やはり新しいウェアが入る時期になるとどんなスキーウェアなのかとても気になるものです。
デザインやカラー、機能性もたくさんあるスキーウェア。
ネットでもお店でもその種類の豊富さに目移りしてしまいますよね。
最新モデルはさらにアップデートした時代の最先端をいくものばかり。
欲しいけれど高価すぎて手が出せなかったマウンテンパーカーや毎年購入を見送っていたスキーウェアを一度手に入れてみてもいいですね。
レンタルで毎年済ませている方や、今年スキーデビューする方はぜひ自分だけのウェアを購入してみてはいかがでしょうか。
どんなウェアを購入すればいいのか分からない方のために今回はスキーウェア2018−2019年のトレンドや人気のデザイン、その着こなしを紹介していきますね。
〜もくじ〜
スキーウェア2018トレンド
THE NORTH FACE
スキーウェアブランド「ノースフェイス」は登山用品で有名なブランドになります。
スキーウェアも取り揃えており人気ですね。
人気の理由のひとつとしてデザイン性があげられます。
ハイセンスなデザインで日常でもアウターとして使えることも多いノースフェイスのブランド。
楽天で購入できるノースフェイスのスキーウェアは軽量性と伸縮性を兼ね備え、着脱の後の収納にも優れています。
機能性もバツグンでデザイン性もいいスキーウェア。
ノースフェイスが好きな方はもちろんスキーの場面でも活用しているのではないでしょうか。
スキーウェアでデザイン性にとても優れたスキージャケットやスキーパンツが揃っているので満足できるものを手に入れることができそうですね。
Columbia
スキーウェアブランドの「コロンビア」は登山などのアウトドア用品で有名なブランド。
コロンビアは雪山用のスキーウェアももちろん取り扱っています。
オシャレなデザインのスキーウェアをリーズナブルな価格で揃えることができるところも魅力的ですね。
色合いもシックなものから派手めなものまで幅広いので好みに合ったスキーウェアを見つけることができそうです。
スキーウェアのジャケットはデザイン性に優れているので普段使いもOK。
子供のスキーウェアもお手ごろな価格でオシャレなデザインのものが多いので家族でコロンビアのブランドのスキーウェアで揃えてみてもいいですね。
価格はお手ごろだけどウェアの機能性や強度はとてもよく、しっかりとサポート。
防水透湿機能により雪や雨などから身体を守ってくれるので、快適に雪山でのスキーを楽しむことができます。
オシャレでリーズナブルなスキーウェアを手に入れたいのであればコロンビアのブランドはおすすめですよ。
ミズノ

スキーウェアブランド「ミズノ」の一番の特徴はその優れたテクノロジー。
最新テクノロジーでプレイヤーに快適なすべりが出来るようなスキーウェアを提供しています
。
ミズノのスキーウェアは軽さと暖かさが特徴的で、吸湿発熱素材ブレスサーモと熱反射素材リフレクションギアという素材を組み合わせて作られています。
この素材により保温機能を高め、スキーウェアの余計な部分をなくしていることで最上級の軽量化に成功。
暖かさだけでなく軽さも兼ね備えているスキーウェアは快適なスキーを楽しむことが出来る製品ですね。
楽天で購入できるミズノのスキーウェア。
黄色の鮮やかなカラーがゲレンデで栄えて注目されそうですね。
またストレッチが素材が全てのスキーウェアに採用されています。
ダイナモーションフィットとと呼ばれ、解剖学やCGなどを使いトップアスリートの動作を分析。
運動時の動きやすさを考えぬいて作られたスキーウェアなんです。
立体的な設計とストレッチ素材。
軽量化も最大限でスキーをストレスなく快適に楽しむことが出来るのもミズノブランドのスキーウェアならではですね。
ONYONE
スキーウェアブランド「ONYONE」はシンプルなデザインのウェアが多いブランド。
スキーウェアを取り扱うブランドは派手なデザインやカラーのものが多いのが特徴ですね。
ONYONEのデザインはベーシックな単色のウェアが多いのでシンプルなデザインを好む方にオススメです。
価格も上下セットで幅広く設定。
初心者さんから熟練者さんまで選びやすい価格帯ですね。
スキーウェアはアイテムを揃えるのに10万円以上かかることがほとんど。
ONYONEなら10万以内で購入することができます。
もちろん機能性重視の上級者向けに現代の技術を詰め込んだスキーウェアも用意。
すべりを追求した上級者さんも満足できる製品がたくさんあります。
保温性に優れているもの、防水性に優れているものなどウェアの特徴は様々。
シーンに合わせてONYONEのスキーウェアを選ぶといいかもですね。
デサント

スキーウェアブランド「デサント」はオリジナリティー溢れるスキーウェアが特徴。
デサントでは機能美をテーマに高機能で高品質、デザイン性の優れた製品が作られています。
世界中でたくさんの支持を集めているスキーウェアブランド。
デザインは都会的な雰囲気で常に新しいスキーウェアの提案がされています。
デザインではカラフルなものが多く、ハイセンスなスキーウェア。
白いゲレンデの雪で目立たせることが出来るのが特徴ですね。
最新のアイテムは少し価格帯の高い物が多いようです。
オンラインショップでお得にセール時期を狙うのも手ですね。
デサントのスキーウェアは防寒性にも特徴があり、光から効率的に熱を作ることができます。
快適なスキーを楽しみたいのであればデサントがオススメですね。
スキーウェアの着こなし
ゲレンデで颯爽とスキーする姿は男女共にカッコイイですね。
同時にウェアのセンスによってもかっこよさに差が出てきます。
着こなしを間違えるとせっかく滑りがうまくても微妙な感じに見えますよね。
ではどのような着こなしがオシャレなのか紹介していきますね。
カラーを選ぶ
ウノボウェアのおしゃれな着こなしを目指すのであればカラーコーディネートのコツを知っておくと便利です。
「トーン・イン・トーン」は同じような色合いのものを濃淡によって雰囲気を変えていくというテクニック。
濃いグレーのジャケット×薄いグレーのパンツのように自分のテーマカラーを表現したいときにオススメですよ。
一番注目されているカラーは「アースカラー」です。
アースカラーとは大地・海・空などの自然界にある色。
落ち着きのあるナチュラルな組み合わせがカッコよさを演出します。
たとえば、ブラウンやオレンジ系×グリーン系の組み合わせはシンプルでまとまりのある印象になりますね。
カジュアル感を出す
スキーウェアをオシャレに着こなすためにはカジュアルさが大切です。
着こなしにカジュアルさをプラスするとストリートな雰囲気を演出できるのでこなれ感たっぷりに。
おしゃれアイテムで人気のスタジャンはスキーウェアとしても注目されています。
さらっと着こなすだけで普段着のようなカジュアル感を演出。
中に着るインナーをフード付きのものにしたりニット帽などの小物でカジュアル感を出すこともできますね。
ぽんぽんの付いたニット帽は男性うけもいいようです。
小物を上手に使ってカジュアル感を出して今っぽくコーデしましょう。
まとめ
いかがでしょうか。
スキーウェアレディースのトレンドや着こなしを紹介してみました。
毎年新商品が出てスキーの時期が近づくとワクワクしてきますよね。
全てを新しいもので揃えるのは金額的にもとても大変。
型落ちやセールのものでも着こなし方をきちんとマスターすればゲレンデで目立つこと間違いなしです。
ぜひ抜け感のあるコーデで注目を集めてくださいね。