スノボなどの冬のアウトドアで怖いのは冷えや寒さからくる凍傷や低体温です。
できるだけ体の末端部分の保温には気をつけなければなりませんが、手や顔の防寒は難しいですよね。
手はグローブで何とか寒さを防げますが顔はなかなか防げません。
では、顔はどのように寒さ対策をすればいいのでしょうか。
まず思い浮かぶのがニット帽やビーニーと呼ばれる耳から頭を覆うもの。
首周りはマフラーやネックウォーマーで防寒できますね。
けれど低温で風の強い積雪のある冬山ではもっと防寒しなければいけません。
そんなときに「バラクラバ」はとても役に立ちます。
この名前にピンとこない方も多いのではないでしょうか。
簡単に言えば「目だし帽」。
目だけ残して顔全体を覆うマスクのような防寒アイテムです。
見た目は女子力に少し欠けますが、防寒対策にはバッチリの効果がありますね。
オシャレしてスノボしたい、という女子には向いていない防寒グッズですが上を目指して練習したいというような方にはピッタリくると思います。
バラクラバを知らないという方の為にもどのような機能があるのか、またおすすめのレディース用を紹介してみますね。
〜もくじ〜
バラクラバの機能性と選び方

バラクラバが必要になるのはニット帽やネックウォーマーだけでは寒さが防ぎきれないと感じたときです。
強風や吹雪、雪山では過酷な寒さが待っていますね。
最も重要になってくるのが保温・防寒性能。保温性を左右するのはバラクラバに使われている生地や素材です。
昔はアクリルなどの素材が主流でしたが、チクチクするという難点があり改良されて肌ざわりの良い素材に。
バラクラバの素材に採用されているフリースは機能性と快適性を兼ね備えています。
軽くて暖かくてすぐ乾くというフリース素材はバラクラバに最適。
フリース素材の他にウール系の素材のものもあります。
ウールは着け心地の良さと適度な保温力、天然の防臭性が特徴。
より暖かいバラクラバを選ぶには、首周りの作りにも注意をしなければいけません。
首の下までしっかりと覆ていないと風が吹き込んでしまう可能性も。
万が一首周りが短めのものを購入してしまった場合はネックウォーマーなどで対応しましょう。
バラクラバは比較的薄手で伸縮性があるので状況に合わせてかぶり方を変えることも。
顔の下半分だけを覆ったり首だけ覆ったり、顔全体だけでなく様々なかぶり方ができます。
おすすめのバラクラバ
バラクラバの機能性を紹介してみましたが、ではどのようなバラクラバがおすすめなのでしょうか。
レディース用でオシャレに見えて機能性も優れたものを紹介していきますね。
HIMM(ハイマスマニア)のバラクラバ
楽天で購入できるHIMMのバラクラバは、女子にも大人気の商品です。
バラクラバと言えば競技用のように本格的なマスクといった感じでオシャレとはほど遠いイメージですよね。
でもこちらのバラクラバは髪の毛を外に出せるタイプなので女性らしいコーデができるんです。
バラクラバなんか付けていたらオシャレができない、というイメージを崩してくれる女子にとって嬉しい商品。
防寒もオシャレも両方叶えてくれますね。
吸水速乾性なのでクールでドライ。激しい運動でも汗によるべたつきなどを抑えて爽やかな着心地をキープしてくれます。
適度な厚みでへたれずにしっかりとした耐久性が安心。
しっかりと肌に密着するので動きやすく肌ざわりもサラサラなんです。
初めはキツく感じますがそのうちフィットしてきますよ。
金額もお求めやすい設定になっているので初心者さんでも購入しやすいですね。
FOLICのバラクラバ
こちらのバラクラバもオシャレ女子必見!髪の毛を外に出せるタイプで女子力アップですね。
フード式になっているのでカジュアルでとってもオシャレ。
ニット帽の上からフードをかぶっているような感覚でダブルで暖かいんです。
肌触りもやわらかくてストレッチ性に優れている素材を使用。
重ね着風でこれひとつで上級者のオシャレさんに見えます。
耳も暖かくてフードと一体型マスクで鼻や口、首まで暖か。
オシャレなゴーグルとも相性バッチリですね。
マスクという概念から少し外れて女性らしさを保ちながら防寒できる優秀アイテム。
non rubbishのバラクラバ
こちらのバラクラバは男女兼用となっています。
スノボだけでなくいろいろなシーンに合わせて使えるので便利。
首の上から顔全体までの寒さをシャットアウトしてくれてさらに6way仕様なんです。
フリース素材でとっても暖か。肌触りも良くもちろ保温性もバッチリです。
カラーも豊富なバリエーションで赤を選ぶと赤ずきんちゃんのようでカワイイ。
女性でもかわいらしく着用できるのでオシャレを損なうことなくコーデできますね。
Bivo-martのバラクラバ
楽天で購入できるプチプラのバラクラバはカラーがとっても豊富。
速乾性にも優れていて汗をかいてもべとつかない吸汗速乾加工素材です。
伸縮性も抜群でフィット性が高いので激しいスポーツに向いていますね。
夏はUVケアにもなり冬は防寒対策とオールシーズン使用できるんです。
目の部分だけ出してあとは全て覆うのでとっても暖かい。
用途に合わせてネックウォーマーやマスクにも使用できます。
何枚か色違いで持っていても便利そうですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
バラクラバは少しいきすぎな防寒グッズだと思っていた方もいるかもしれません。プロや上を目指す人が装着するもののようなイメージもありますね。
オシャレなバラクラバも現在ではたくさん販売されています。
ウェアに合わせてみてコーデのバランスのいいものや機能性をきちんと確認してから購入すると失敗がないでしょう。
オシャレと防寒、これで両方手に入れられそうですね。