人への贈り物はいつも悩んでしまいますが、高級スイーツで周りと差を付けてみませんか?高級スイーツは自分で買わないという人も多いので、とても喜ばれますよ。
お取り寄せ出来るものは年々増えており、種類も豊富に選べるようになりました。遠くの特産品を使った有名スイーツも、すぐに手に入るんです。
たくさんあるものの中から元パティシエの私がおすすめする、絶品高級スイーツをご紹介します。
味はもちろん、見た目も素敵なスイーツなので、是非参考にしてみて下さい。
〜もくじ〜
高級スイーツランキング
人気でおすすめの、高級お取り寄せスイーツの数々をご紹介してまいります!
第1位 おみたまプリン
冬にだけ味わえる、最高級プリン。豊かな自然の中で育ったニワトリが、産卵を始めて一か月以内に生んだ卵「初生卵」を使った大変貴重なプリンです。
「初生卵」は小ぶりですが、栄養価が高く味わい深いので、何度も何度も口に運びたくなります。
一つ一つ手作りしている陶器が器になっているので、とても高級感があり手土産として自信を持って渡せます。
陶器で食べるプリンは格別です!みなさんもとろけるプリンの虜になるでしょう。
お世話になった先生ご夫婦やご両親への挨拶などにぴったりの高級手土産です。
第2位 黒宝 栗羊羹バウム
栗羊羹にバウムクーヘンを閉じ込めた和スイーツ。
希少種「アカネ」大納言小豆を使った羊羹は、まろやかな味わいと舌触りが絶品です。
静岡の一番茶で作った高級抹茶が香るバウムクーヘンと最高の素材で出来た栗羊羹がよく合います。
羊羹とバウムクーヘンという珍しい組み合わせは、新食感を味わうことができます。
上品な和スイーツは還暦などのお祝いや上司への贈り物に最適!
専用の桐箱と風呂敷で包まれており、開ける前から感動を生み出します。
相手に感謝の気持ちを伝えるには、和スイーツがおすすめです。
第3位 アンリシャルパンティエ 焼き菓子アソート
フィナンシェが有名なアンリシャルパンティエの焼き菓子セット。焦がしバターの香ばしさが香るフィナンシェは、パティスリーの中でもトップクラス!
上質なバターにこだわったクッキーは、一口サイズで種類も豊富です。一口で食べることによって、そのクッキーの良さを全て感じる事ができます。
個包装になっているので、ご家族の多い人に手土産で持っていくのにぴったり。
有名パティスリーの焼き菓子は、なかなか自分では買えないと思う人も多いのでとても喜ばれます。
有名店を知っているだけでも、おしゃれでセンスのある人というイメージを持たれるでしょう。
第4位 テリーヌショコラマロン
マロンがゴロゴロと贅沢に入ったショコラテリーヌ。ベルギー産の高級チョコレートをたっぷり使い、干した葡萄からつくるイタリア産の深い味わいのワインである「アマローネ」をチョコレートに加えた、しっとり濃厚な味わいです。
リムヴェールの高山シェフ自らがひとつひとつ手づくりをしているこだわりの一品。
「第3回アジア・ペストリーチーム・コンテスト」で総合優勝するなど、数々の受賞歴をもつ、日本を代表するパティシエです。
トッピングに栗を5個ものせており、ボリューム満点です。
テリーヌを切ってみると、中からも大きな栗が出てきてびっくり!
濃厚なテリーヌは、チョコレート好きにはたまりません。
万人うけするスイーツなので、困ったときのテリーヌショコラです。
第5位 ブランデーケーキ
最高級コニャック、レミーマルタンを使ったケーキ。
昭和の定番だったブランデーケーキですが、実は今、人気沸騰中なんです。
ブランデーをたっぷり染み込ませたケーキは、口当たりがよくすっきりとした上品な味わいが特徴。
購入後五日ほどするとアルコールが抜けて、香りだけが残ってより一層美味しくいただけます。
国家資格「一級菓子技能士」のパティシエが手作りする、贅沢スイーツです。
保存料も使っていない優しいお菓子なので、子どもからお年寄りまで安心して食べられますよ。
アルコールが苦手という人でも大丈夫!
ほのかな香りと甘いケーキは相性抜群で、パクパクと食べれてしまいます。
まとめ
高級スイーツを貰ったら嬉しい事間違いなしです!日頃の感謝の気持ちなど、伝えるにはぴったりです。
高級スイーツをプレゼントするなら、自分では買わない珍しいものを選んでみましょう。
通販でいろいろな高級スイーツを買うことが出来るので、渡す人の好みに合ったものを探してみて下さい。
見た目が豪華だったり、おしゃれなものは自分のイメージアップにも繋がります。
味だけではなく、見た目も気にして選んでみて下さい。
喜ぶ姿を想像すると、探すのも楽しいですね。
渡すときに是非何か一言、感謝の気持ちも伝えてみて下さい。