年末年始で一生懸命
料理をしてきたんだから
少しは楽をしたい。
また、毎日のお弁当を
作るのがとても大変。
そんなあなたにオススメの
福袋を見つけました!
それはお湯を注ぐだけで
簡単に栄養を取れる
フリーズドライ食品の
たくさん入った福袋です。
ではアマノフーズ福袋2018の
中身をまとめていきましょう。
アマノフーズ福袋2018の中身ネタバレ
コンビニやスーパーでも
よく見かけるようになった
フリーズドライ。
乾燥した固体にお湯をそそぐだけで、
- お味噌汁
- お粥
- にゅうめん
- 鍋
- 丼物
などを、手軽に美味しく
食べられることで
人気を集めています。
今回ご紹介しています
アマノフーズは
フリーズドライの
人気を牽引してきました。
そんなアマノフーズの
人気の福袋がお得セットで
福袋として販売されます。

内容を詳しく見てみると
かなりのお得な内容と
なっております。
楽天市場だと選べるというのが
うれしいですね!
もっと詳しい内容は
こちらでチェックできます。
こちらの内容は
このようになっております。
- 業務用みそ汁
- 業務用赤だしなめこ汁
- 業務用野菜みそ汁
- 業務用減塩なす汁
- 業務用たまごスープ
- 業務用もずくスープ
ここから選べる
業務用のセットです。
どうやら、福袋とは
別に販売されているようなので
こちもオトクなので是非
チェックしてみてください。
毎年発売されている
「福箱(福袋)」も合わせて
ご紹介していきます。
福箱の種類は2種類あります。
- 福箱いろいろAセット105食入
10,000円 - 福箱いろいろBセット50食入
5000円
箱を空けたらドーン!と
入っている状態ですね。
これは素晴らしい!
しかし、私は先に
楽天の業務用の方を
見てしまったので……、
業務用のほうが、選べるし
やすいのではと
思っちゃいました(笑)
色々調べてみて、
一番お得で安いのはこれでした!
福箱は何が入っている
かっていうのが楽しみで買う方も
いらっしゃると思いますが、
ある程度中身を決めたいと
いう方にはこっちのほうが
絶対にいいです。
105食で10,000円+税の福箱に
比べると、このセットなら
120食で6,093円+税!
福箱で1食で100円くらいと
安くなっていたものが
それ以上安い54円で
購入できるなんて
驚きの価格です〜♪
小分けで持ち運びたい方は
福箱のほうがおすすめですが、
家で使うので量が
多くて安いほうが良い方は
楽天で安く出ている方を
買うのがお得と感じます。
では、予約方法を見ていきましょう。
アマノフーズ福袋2018の予約方法は?
予約は見ていると
楽天市場のサイトから
発売されるようで、
まだ情報がUPされていません。
業務用のセットの方は
60食・120食から選べますので
上の方リンクをクリック
していただければ
中身をチェックできます。
また情報が上がりましたら
書いていきます。
アマノフーズ過去の福袋の中身ネタバレ
では、気になる中身の情報を
書いていきましょう。
先ほどの東急ハンズで買ったアマノフーズの福袋、これだけ入っていました。 pic.twitter.com/URX3XzQlUn
— けいここ (@asaodoala) 2017年1月2日
アマノフーズのフリーズドライと
いったらお味噌汁やスープと
いうイメージでしたが、
それ以外のものもたくさん入っていました。
入っている箱も
かなり大物でした(笑)
アマノフーズ1万円福袋キター!椅子になりそうな程でかいwww ごぼう満載で嬉しいな(*´Д`人) pic.twitter.com/85vgKdIGkb
— あず (@azusauu) 2016年1月9日
これは、送られてきたら
ウホウホですね〜♪
後ろの植木よりも大きくて
驚きです。
105食くらい
入っているということですが、
味噌汁ばかりでないというのも
満足度が高くなりますね。
まとめ
お正月、
もうご飯も作りたくない。
一人暮らし、
これだけ種類があったら
飽きが来ない。
どなたでも、
一箱はゲットしておきたい
福袋ですね。
でも、やっぱりたまには
手作りのご飯を
食べたいなぁ。
そんな方は「ミソボール」
を作ってみてください。
ではでは、
良いお正月を。