こんにちは!
皆様今年の冬はいかがお過ごしですか?
夏が異常に暑かった分、冬が極寒に感じます。
こんな時に着たほうが良いアウターや
ジャケットはスタイリッシュで質量が
少ないのに、暖かいダウンジャケット!
また、男性の洋服って、女性のものより
高額なものが多いんですよね!
収入の違いから来る文化でしょうか。
そんな高額な服を安くたくさん手に入れる
チャンスがまた到来します!
それは初年度の福袋の時期!
今回は男性に人気の高い「ビームス ライツ」
の福袋2018についてまとめていきたいと思います。
ビームスの過去の福袋、中身ネタバレ!
ビームスといったら、アウターで
5〜10万円はするブランドで、
シャツでも3万円するものもある
ちょっと高級なブランドです。
男性は少し良いものを身に着けておくと
周りの運気が上がり、見る人は
しっかり見ているので、自分の
ファッションには気を使っていかないといけません。
ビームスの服は、かっちりしすぎず、
カジュアルで、女性受けもいいので、
デートなどにも着ていきやすいですね!
ビームスの福袋はどんなものが入っているのか
見ていきましょう!
今年のbeamsアウトレットの福袋Mサイズの中身 pic.twitter.com/C3dzEj92fx
— りょ@いろいろ (@00ry95) 2016年1月2日
この方は、ビームスのショップではなく、
ビームスのアウトレットの店に行かれたようですね。
と思って調べていたら、
なんと正式な店舗ではなく、
アウトレットの店でしか
販売していなかったようです。
これは、かなりのハードミッション!(笑)
シャツも、カジュアルでシンプルなものや
スボンも使っていけそうなものですね。
肝心のアウターも、3種類載せてくれてますが、
どれも使い勝手が良さそう!
ていうか、1つにこんなに入っているの!?
これはお得すぎませんか〜?♪
しかも価格は10,000円だそうです。
冒頭でアウターは数万するって
言ったばかりなのに!
他にも、こんな中身のものも。

やっぱり内容量はかなりあるようです。
シャツのみならず、冬でも使える
ニット系のものまで!
今年オススメのジャケットも紹介します。
2018年のアウトレットの福袋にも
入っているものがあるかも?
詳しくはこちらから。
他にもたくさんお買い得な商品が詰まっています!
買いたいと思われている方も多いと思いますが、
予約ってできるのか気になりませんか?
ネットでできる先行予約があるのか
調べてみました。
ビームス福袋2018、予約はできるの?
いろいろ調べてみましたが、
ネットでの予約はやっていないとのことでした。
きっとアウトレットということが
関係してるのではないでしょうか。
また、こんな感じで
- 予約はできない、
- アウトレット店でしか買えない
これだけでもかなりハードルが高いのに、
開始5分で売り切れてしまうという
人気っぷり!!
その壮絶な様子も
Twitterでリアルタイムで流れてきます。
5時から並んでBEAMS福袋買えませんでした
— えるにーにょ (@konoha_h) 2015年12月31日
うぅ、これは辛い、
こんなに競争率高いの!?
5時から並んで買えなかったら、
その一年、かなり不運が続きそうで嫌だぁ!
いや、逆にそれで今年の悪いこと使い切って、
後は良いことだけっていう考え方もできる……?
よっしゃーBEAMSの福袋の整理券ゲット!( ´ ▽ ` )ノ新年早々最高だぜ笑
今年はいいことがつづくといいなー!( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/lO55SIAOnD— 異業種交流会 (@mp_tennis) 2015年1月1日
どうやら整理券を配られたそうで、
これで売り切れ5分だったんですね。
謎は全て解けました(笑)
iPhone並の並び方ですね、
これは新年早々風邪引かないように
気をつけなければ!
基本、1月1日の10:00からですが、
店舗によって初売りの日は違うので
確認しておきましょう。
ビームス福袋2018の中身ネタバレは?
2018年の中身のネタバレを書いていきたいと思いますが
どうやらアウトレットの店舗で扱っているものを
詰めているようなので、中身の想定は
かなり難しいようです。
Twitterや写真を見ていても、中身がぜんぜん違うようですしね。
わかることと言えば、
- トップス×2
- ズボン×2
- シャツ(半袖、長袖ともにたくさん)
が入ってあるということ!
もともと金額が高いものが、
こんだけ入っているなら
かなり満足でしょう!
まとめ
5分で整理券配って終了なんて聞いたことないです(笑)
どれだけ競争率高いの!?
私も家の近くにアウトレットがあればいいのに……。
5時から並んでダメなことあるって、
変えた人は何時から並んでいるんでしょう。
みなさん、無理はしないでくださいね。