みなさんは普段どのような商品で
アイメイクをされていますか?
・パレットに付属しているチップを使う
・アイメイク用のブラシを使う
・指で伸ばす
など様々なやり方でアイメイクを
されていますよね?
そんなアイメイクに革命をおこして
くれる新しいアイテムが今話題に!
その名も…
「シリコンチップ」
なんでこのシリコンチップが脚光を
浴びるようになったかというと
人気ファッション誌や美容雑誌の
付録になったことがきっかけでした!
私自身も付録についている
シリコンチップを使用した
のがきっかけでハマり中♪
このシリコンチップを使用する
ことで、みなさんのアイメイクの
幅も広くなりますよ!
1つ持っていればアイメイクの幅が
かなり広がるアイメイク界の新ツール
とも言われるほどSNSでも話題に♪
今回はアイシャドウで大活躍する
シリコンチップについて、使い方や
お手入れ方法などをご紹介しますね!
アイメイクが大好きな方!
アイメイクで悩んでいる方!
そんな方にぜひ参考にして
もらえると嬉しいです♪
〜もくじ〜
シリコンチップって?

そもそもシリコンチップとは
どういったものなの?
と思われる方が多いですよね。
シリコンチップとは先端が
シリコンで出来ている
アイシャドウのチップの事なんですよ!
みなさんも1度は店頭や
雑誌やSNSなどで見たこと
があるのでは?
アイシャドウのチップといえば…
今はまだスポンジタイプの物が
主流ですよね。
そんなスポンジタイプのものとは
真逆なのが「シリコンチップ」です。
シリコンチップは触ったら
わかりますが…
プニプニでツルツルなんです!
「この先日本でも必ず流行る」と
メイクアップアーティストさんたちが
豪語するほど話題なアイメイクの
常識を変えてくれる新ツールなんですよ。
シリコンチップのどこがいいの?
それではシリコンチップの
気になる魅力を紹介します♪
未だにクリームシャドウが
根強く人気ですよね。
私自身がこのシリコンチップを
おすすめするのも…
とにかくシリコンチップは
クリームシャドウに最適だからなんです。
みなさんもクリームシャドウを
1度は使用したことがあるのでは?
クリームシャドウやジェル状の
アイシャドウって…
ラメが綺麗な物が多く、肌馴染みが
いいという利点もあるのですが
正直ぬりにくいですよね?
ただクリームシャドウなどを指先で
ぬるとなるとなかなかうまくいかない!
指先だとどうしても広い範囲に
ぬってしまうことになって
しまいますよね。
そしてスポンジタイプのチップだと
チップ自体が使い続けると
ボサボサっとしてしまって
ぬることさえうまくいきません。
みなさんもこのような
経験がありませんか?
でもこのシリコンチップならラメが
飛びにくいだけではなくキレイに
密着してくれ均一にぬれるんですよ♪
なのでクリームシャドウを
頻繁に使用する人には…
「必ず1本は持っていてほしい!」
と思うアイメイクアイテムです。
また、シリコンチップは
クリームシャドウだけではなく
他にも使い方があります。
私自身もジェルライナーを愛用
しているのですが…
ジェルライナーのブラシって
度々手入れをキレイにしないと
描きにくくなりませんか?
ただシリコンチップだと簡単な
お手入れだけでキレイな
アイラインを描くことができます!
それだけではなくシリコンチップを
コンシーラーを使用してお肌に
のせることで、肌との密着力が上がり
そのあとのせるファンデーションなども
均一にぬれますよ♪
シリコンチップはピンポイントに
ぬるのも得意なアイテム。
だからこそポイントメイク等で
アイシャドウをギリギリに引く
時なんかにも活躍してくれます。
シリコンチップだけで広い部分も
細かい部分も均一にぬることができ
るので、私の中ではアイメイク
以外にもマストアイテムなんです♪
シリコンチップという名前だけでは
よく分からないと思いますが…
「アイメイクの幅を広げてくれる
アイメイク界の新ツール!」
と聞くだけで手に取りたくなる
ようなアイテムですよね。
だからこそ様々な年代のかたに
「1本は手に持ってて欲しい!」
と思うほどオススメの
アイメイクアイテムなんです♪
シリコンチップの洗い方って?
どれほど便利なアイテムでも
お手入れが難しいとちょっと…。
というかたもいらっしゃいますよね?
そこは安心してください。
なぜなら私自身がズボラ女子
なのでお手入れが簡単じゃないと
使いこなせていません(笑)
シリコンチップはツルツルした素材
でできているので水分を吸収して
乾きにくいスポンジと違います。
なので使った後にすぐに
ウェットティッシュや
もしくは水で洗い流すだけ!
たったこれだけのお手入れ
方法なんですよ?
スポンジ製チップは洗ってもラメや
色が残ってしまいがち。
ですがそこはシリコンチップ
なので大丈夫です。
このようなメイク用品は汚れると
ポーチについたりもするので
いつも清潔にしていたいものですよね?
またシリコンチップ1本あれば
たくさんのアイシャドウカラーを
使う方でもこれ1つで大丈夫!
なのでコストパフォーマンスも
抜群なんですよ♪
おすすめのシリコンチップを紹介
今までシリコンチップについて
いろいろとご紹介したのですが、
どのメーカーのシリコンチップが
いいのかが気になりますよね?
人気のシリコンチップから
私が実際に「使ってみてよかった!」
と思った物をご紹介します♪
①シリコンチップといえば「マリークヮント」
マリークヮントのシリコンチップ
のいいところは細いラインが
キレイに描けるところ。
私は先ほどもおすすめな使用方法で
紹介しましたが、ジェルライナーに
こちらのシリコンチップを愛用中!
マリークヮントの公式サイトで
購入できるみたいなので気になる方は
見てみてくださいね♪
「アイラインを上手にひきたい方」
「締め色をなどをぬりたい方」
には1本あるととても便利な
シリコンチップですよ!
ズボラな私でも難しいテクニック
なしにキレイなアイラインを
描くことができたので驚いた
アイテムなんです♪
②持ち運びにも便利な人気シリコンチップ「チャスティシリコンチップシングル」
SNSでも話題のチャスティの
シリコンチップ!
メイク直しなどには大きい
サイズのものは持ち運びたく
ないですよね?
だからこそこのような
コンパクトなサイズが
メイク好きな女子には
嬉しいものですよね!
2本も入ってワンコインも
しないというのも…
初めてシリコンチップを
試す方にはお手頃な価格
だと思いますよ!
シリコンチップを試してみたい方や
持ち運び用に持っておきたい方には
ぜひ試してほしいシリコンチップです♪
まとめ
「メイク美人はすでに使ってる!」
とも言われている
シリコンチップ!
メイクにかかせないのが
アイシャドウですからね♪
このシリコンチップを1本持って
いれば、かなりメイクの幅が広がり
メイク上手になれること間違いなし!
お値段もお手頃なので1本持って
いて損はありませんよ。
マンネリ化しやすいアイメイクの
幅をこのシリコンチップを使用
することで私自身変わりました。
まだシリコンチップを使用した
ことがない方はこの機会に
ぜひ試してみてくださいね♪