人気の家電量販店の福袋ですが、
地方の家電屋さんも見逃せません!
基本的に九州で展開する
ベスト電器ですが、
こちらの福袋も毎年人気ですよね♪
家電量販店と言えば、
パソコンやタブレットもありますが、
ゲーム機や家事家電など、
生活家電も結構中身がアツいんですよねw
今年は一人暮らしをはじめるなど
新社会人や学生なんかも新生活に向けて
揃えないといけない家電はたくさん
ありますよね。
福袋を上手く使って安く新生活を
はじめるためにもかなり狙いめなので
一緒にチェックしていきましょう♪
ベスト電器の福袋2018の買い方は?
ベスト電器での福袋の買い方ですが、
ネット通販と店舗での販売がメインとなりますね!
e-BEST(ネット通販)
ベスト電器の通販サイトはe-BESTという
サイトがありますよね!
発売時期に関しては、
親会社のヤマダ電機さんが1月2日からなので
同じ時間からの販売になる可能性があります!
他の家電量販店ではだいたい12月上旬か
クリスマス前後に福袋の情報が解禁されるので
この時期になると通販サイトをこまめにチェックした
方が良さそうですね!
店舗での販売
ヤマダ電機の子会社となっており、
販売時期はおそらく1月2日ではないかと思われます!
最近の家電量販店の傾向ですが
人気の商品は行列がかなり半端ないので
抽選を導入しているところが多いですね!
抽選は転売屋の対策にもなりますので
早めに言って整理券などをゲットするようになる流れかと思われますw
地域によって異なる可能性も
考えられますので詳しくはチラシを要チェックですね♪
ベスト電器の福袋2018の中身ネタバレ!
ベスト電器の2018年の福袋のネタバレですが
昨年度の2017年の福袋の中身から予想していきましょう!
ベスト電器は以下のように写真付きで
中身がわかりやすくなっているところが
良いところですが、その反面良い商品は
すぐに売り切れてしまうことが予想されますよねw

・NEC LAVIE Note Standard 15.6型 PC-NS100F2W(ホワイト)
・ZenPad S8.0 WiFiモデル7.9型 32GB Z580CA-WH32(ホワイト)
パソコンはNECの低価格帯のスタンダードモデル、
タブレットも付いてこの価格であればかなり安いです♪
→パソコンだけの価格だけでも79,800円くらいするモデルですよね!
限定10箱なのでかなり競争率が高いですねw
エクセルやワードも付いているモデルで
初心者には嬉しいセット!
2018年も同じようなセットが予想されますね!

・富士フィルム FinePix XP90(イエロー)
・フレキシブルポッド E-2096(イエロー)
・16GBのSDカード(YSD-16G10A)
富士フィルムのデジカメだけで
3万円くらいする商品なのでこれはかなり激安w
個人的には三脚は要らないですが、
SDカードもセットなのはうれしいですね!
防水のデジカメってかなり人気商品なので
旅行を良くする方やスポーツなどを良くする方には
オススメのセットとなっていますね♪

・マカボニープレミアセット9 インジニオ・ネオ L63191(IH非対応)
家電量販店の福袋のよくあるセットですが
キッチン用品に関してはどこの量販店も狙い目ですよね!
現在の価格がネット通販サイトで約1万円なのですが
発売当時であれば少し安かったかもしれませんね。
通販サイトでの価格なので通常の店舗の
値段を考えるとお得だともいえますね♪

・マカボニープレミアセット6 インジニオ・ネオ L63190(IH非対応)
先程のセットは9点セットでしたが
こちらは6点セットとなっておりますね。
値段があまり変わらないのでさほどお得感を感じないのは
わたしだけでしょうかw

・ラベルライター ピータッチキューブ スマホ接続専用 PT-P300BT
・専用のラミネートテープ
個人的にはラベルライターをあまり使用しないので
これは個人で事務所をしている方などには良いかもしれませんね!
ラミネートテープの値段を考えると
少しお得なくらいですかねw
スマホから出力できるところがかなり使い勝手が
良いみたいで商品としてはとても魅力的です♪

・UCCエコポット ペリカプラス EP31RS
・専用ドリップポッド
オフィスには欠かせないドリップポットですが
最近では一般家庭にもかなり普及していますよね!
何と言っても手軽さが一番です♪
こちらの商品は福袋という観点から見ると
価格的にはあまり魅力的ではないですねw

・スタンド型ビアサーバービールサーバー GH-BEERF-BK
・飲みごろビールタンブラー2個セット DSB-420MT
ネット通販サイトでは1万円近くするので
値段的にはお得ですね!
自宅で晩酌する方にはかなりおすすめです、
タンブラーもセットなのもうれしいですね♪
店舗の福袋はチラシをチェック!
ベスト電器の福袋です(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/G6ZLguknq4
— 井上美香 (@tDvHhhm6YVQldm1) 2016年12月31日
店舗の販売し関しては
地域に入るチラシを要チェックですね!
店舗によって中身が違うと思われます、
そして新生活を迎える方などには
嬉しいセットがけっこうありますよ♪
まとめ
関東や関西圏の家電量販店の
勢いに押されている家電業界ですが
ベスト電器もそのあおりを受けており
全国的にはぱっとしない感じはしますが
九州の方にとっては馴染みの電気屋さんですよねw
他の家電量販店よりも
商品のバリエーションは少ないかもしれませんが
自分が欲しい狙い目の商品は意外と
穴場スポットの可能性もありますので
こちらも逃さずにこまめにチェックすることをオススメしますよ♪